Concept
専門的な知識とブリーダーとしての誇りを持って気質の良い子犬を千葉で育てています
正しい知識でペキニーズの繁殖と飼育を行うブリーダー業を千葉で営み、お客様に子犬を直接販売しています。お客様と子犬との出会いの場を大切にしたいと考え、犬舎の見学を受け付けています。複数の子犬と十分な時間触れ合ったうえで選べ、生まれ育った環境や親犬の様子も確認いただけるので安心してご購入いただけます。また、スタッフはそれぞれの子犬の性格を見極めているので、ご要望に沿った性格の子犬をご紹介できます。
ペキニーズを中心に特定の犬種に特化して飼育しているので、専門的な知識を基に飼育の仕方や長毛のお手入れのコツなどをご説明いたします。また、我が子のように大切に飼育しているので購入後のご相談にもきめ細やかに対応し、それぞれの子犬に応じた有益な助言を行います。専門的なフォローがあるので、初めて飼育される方もご安心いただけます。
Gallery
ブサカワ犬として根強いファンが多いペキニーズの繁殖と直売を行っています
ぺちゃ鼻にクリクリの丸い瞳、ふさふさの毛とムチムチの体が愛らしいペキニーズの見た目は、ブサカワ犬好きにはたまりません。千葉でペキニーズのブリーダー業を営み、お客様への直売も行っています。毛色が豊富で毛色によって見た目が大きく異なるのも、ペキニーズの特徴です。それぞれの毛色が個性的でカラーバリエーションも多く、2色が混じったバイカラーや3色が混じったパーティーカラーもあります。犬舎では人気カラーのホワイトからレアカラーのブラックタンまで、あらゆる毛色の子犬を育てています。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
見学の方法などについてお客様から寄せられたご質問とその回答をご紹介いたします
はい、見学できますのでお気軽にご相談ください。
Poruffu Do'Do'のペキニーズは人懐っこいのが特徴です。
はい、毛色も豊富でペキニーズでは珍しい「ブラックタン」もいます。
はい、些細なことでもお悩みが御座いましたらお気軽にご相談ください。
New Page
繁殖や子犬の様子、お知らせやお役立ち情報などを随時更新いたします
Access
健康で人なつっこいペキニーズの子犬を繁殖して育てお客様に直売しています
Poruffu Do'Do'
住所 | 〒289-2316 千葉県香取郡多古町寺作244-1 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
080-3123-1783 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
地域の繁殖と飼育のプロが専門的なフォローを行うので安心してお迎えいただけます
ペキニーズのブリーダー業を千葉で営み、県内や東京にお住まいのお客様に直接販売しています。専門的な知識と豊富な経験を基に繁殖と飼育を行っているので、飼育の方法や長い被毛のお手入れのコツなどを詳しくご説明できるのが利点です。また、それぞれの子犬について根拠を明らかにしながら説明できるので、ご納得いただけるまでお伝えいたします。それぞれの性格を見極めており、お客様のご希望に沿った性格の子犬をご紹介できます。
犬舎は見学が可能です。ペキニーズを複数飼育しているので、子犬たちとたっぷり触れあったうえでお選びいただけます。また、生まれ育った環境を確認したり、親犬の様子から未来像をイメージしたりできるのでご安心いただけます。それぞれの子犬をよく知っているので、ご購入後のご相談にも親身になって対応し、有益な助言が行えるのも直売ならではの利点です。
About us
丁寧に育てた健康で人なつっこいペキニーズの子犬をお客様に直売しています
-
心身ともに健康な子犬を育て飼い主様を専門的な知識でサポートします
専門的な知識と豊富な経験をもとに、ペキニーズの子犬を繁殖させ飼育するブリーダー業を千葉で営んでいます。丸い大きな瞳と低い鼻、ふさふさで美しい長毛ムチムチの体が愛らしく特徴的な犬種なので、かわいい容姿が求められます。しかし、ブリーダーとして重視しているのは容姿だけではありません。最も重視しているのは健康であるかどうかで、将来のことも考えて健康に難があるかどうかも見極めます。24時間体制で対応し獣医と提携しながら大切にしながら子犬を育てています。
ペットとしてペキニーズをお迎えされたい千葉や東京にお住まいのお客様に、直接子犬を販売しています。お客様と子犬との出会いを大切にしたいと考え、犬舎の見学を受け付けています。お客様は直接複数の子犬と触れ合ったで選べ、親犬の様子から未来像をイメージできるので、安心してご購入いただけます。アフターフォローもしっかり行いますので、飼育についてのご相談などお気軽にお問い合わせください。
-
あらゆる毛色の子犬を繁殖し社会性のある人なつっこい性格に育てています
チャームポイントの短い口や低い鼻、輝きのある美しい瞳と垂れ耳、首の周りの長くて豊かなロングヘア、緩やかに巻かれていて長い飾り毛のあるしっぽなど、ペキニーズの外見は魅力的です。上から見ても横から見ても凹凸が見当たらない、長方形の体型もペキニーズの特徴です。足が太く短いため走らずゆっくり優雅に歩き、自尊心が高くマイペースな性格で高貴な雰囲気を感じさせます。ブサカワ犬と言われる愛嬌ある外見と勇敢な性格に ギャップを感じさせ根強いファンが多いペキニーズは、静かな暮らしを好むため飼育スペースに余裕がないという東京や千葉のお客様にも飼いやすい小型犬です。
子犬の成長過程で社会化期という時期を過ごしますが、犬舎ではこの時期にたっぷりと親犬や兄弟犬と触れ合わせることで社会性を身につさせていて人なつっこい性格に育っています。また、毛色やカラーバリエーションが豊富で、人気カラーのホワイトやフォーンをはじめペキニーズでは珍しいブラックタンの子犬も育てています。
ペキニーズという犬種名は、原産地である中国の都市名「北京(ペキン)」の発音から「北京の犬」という意味で名付けられたとされています。古くからペットとして飼育され、中国の皇帝へ献上される高貴な犬として大切にされていた歴史を持ちます。そのためか静かな環境を好み運動量もあまり多くなく、ぬいぐるみのように愛らしい外見とは裏腹に優雅な雰囲気を持っていて見た目と雰囲気のギャップが魅力的な小型犬です。犬舎では専門的な知識をもとに飼育やお手入れのコツ、かかりやすく注意が必要な病気などについてしっかりとご説明いたします。また、それぞれの子犬をよく知っているので、購入後のご相談にも有益な助言を行います。